おはようございます!
ツバメもやってきてじわじわと暑くなってきていますね。体調にはお気をつけください!
先月のことですが、諸事情により北欧に行く機会をいただきました。
私にとって初めてのヨーロッパなので見たり経験したいことがたくさんあったのですが、
海外にあるガイドブックは日本をどう紹介しているのかささやかに気になっていたので
観光しつつ本屋へ立ち寄り、ガイドブックを見てみました。
お寺や神社、秋葉原など、日本の代名詞となっている場所が紹介されている中
最後に日本語の英語訳のページがありました。
「Do you speak English? —-英語が話せますか?」
「I don’t understand.—-わかりません。」
「Does anyone speak English?—-どなたか英語を話せますか?」
会話の流れ的に、英語が話せるか訪ねたけど相手は日本語しか話せなくて意思疎通できないから
他に英語話せる人がいないか訪ねる。。。という感じでしょうか。
『日本に来ているのにすごく英語で聞こうとするなぁ(`´)』と思い、
他の国のガイドブックにも同じことが書かれているのか気になり日本以外のアジアのガイドブックを見てみましたが。。。
「Does anyone speak English?—-どなたか英語を話せますか?」は日本以外の国には書かれていませんでした。
これを見たとき、他の国と比べて日本は英語を話せる人が少ないからあえて書かれているのかな、と個人的に思いました。。
『日本に来ているのにすごく英語で聞こうとするなぁ(`´)』なんて本当は逆で、
海を越えたら英語が標準語であって他の国からみたら『日本人は英語話せないなぁ(`´)』と思われても不思議ではないんですね。
お店の人との雑談で「日本は英語を習わないの?」と訪ねられたことを思い出し恥ずかしくなりました。
あなたは英語を話せますか?
-----------------------------------
採用に関する詳細はこちらから
-----------------------------------